

限定の鍋敷き金具を使って
ポーセラーツフリーコースのYさん。 限定の鍋敷き金具を使って 鍋敷きを作成。 通常売られているのはゴールドの金具ですが ブルーも可愛いです。 Yさんブラックのダマスクで スタイリッシュに。 イニシャルもかっこいいです。 Yさんは名字も名前もYなんですよ。 お玉スタンドも同じ柄ですので キッチンにはお揃いのものが増えてきたはず。 我が家は冬になると鍋の出番が多くなり こちらの鍋敷きは本当に大活躍しています。 キッチンにも食卓にも お洒落なものを取り入れてみませんか?


ROSE'RIEクリスマスレッスン
大阪ROSE'RIEの クリスマスレッスンに行ってきました。 いつもご一緒させて頂く 新潟のLilacリラ先生もご一緒に。 私はツリーアレンジとトピアリーを。 完成したアレンジを写真撮影。 可愛いです。 いつもいつもROSE'RIEのアレンジには 感動です。 こんな技術があるんだなとかなり勉強出来ます。 私は玄関に飾ってみました。 一足早いクリスマス。 準備万端です。


いつまでも愛犬と一緒♡メモリアルポット
いつも私がお世話になっているDrawのIさんから メモリアルポットのオーダーを頂きました。 愛犬といつまでも一緒にいられるようにと。 納骨はせずにお部屋に置いておきたいと ピンクのダマスクでお洒落な感じに仕上げました。 真ん中には愛犬の名前と 取り囲むフラワーの中に Iさんとその娘さんのイニシャルを。 いつまでも仲良く一緒です。 天国から喜んでいるはず。 Iさんこの度はオーダーありがとうございました。

11月レッスンスケジュール
11月のレッスンスケジュールです。 9時からお好きな時間でご予約可能です。 レッスン可能日以外の夜間レッスンも受け付けております。 夜間レッスンの最終入室時間は19:30です。 レッスンは余儀なく変更・追加する場合があります。 ご了承下さい。


ブラッシュアップレッスン♡大理石風プレート&レッスン風景
ポーセラーツ卒業生のIさんが ブラッシュアップレッスンに来てくれました。 まずは大理石風プレート。 勿論Iさん大好きなピンクで。 グレーは控え目に入れました。 焼成前なのでこの後金彩ラインが入る予定です。 こつこつと卒業されてからも スキルアップをされているIさん。 見ていて私も刺激になりやる気アップです。 ある日のレッスン風景。 Iさん頑張って大理石風に フリーコースのYさん クリスマスオーナメント作成中 フリーコースのNさん 扇皿五枚を作成中


ポーセラーツ体験レッスン♡オリエンタルお茶碗
ポーセラーツ体験レッスンに 初めましてのMさん。 お茶碗をお作り頂きました。 オリエンタルなバタフライ。 一目惚れの転写紙を選んで頂きました。 湾曲している所に転写紙を貼るのは 難しいのですが 大好きなデザインですと 笑顔にレッスン。 Mさん実はグルーデコなどの先生でいらっしゃいます。 やっばりもの作りをするのが大好きなんですよね! 私もグルーデコ体験したことありますが 本当に細かな作業です。 これからもMさん M先生ですね‼ 楽しみにしています。


お正月オーナメント
誰よりも早く年末年始のアイテム作りをされているNさん。 エッグ型のお正月オーナメントです。 折り鶴が可愛らしいですね。 360度楽しめるエッグ型オーナメント。 どうしてもイースターばかりに使いがちですが こうやってお正月バージョンとして飾ってもいいですよね。 今年のお正月はおせち料理も頑張れそうとNさん。 何事も形から入るのも大切です。 (私もそのタイプ)


体験レッスン♡教室初のヒョウ柄プレート
ポーセラーツ体験レッスンにEさん。 お問合せの段階から 豹柄で作りたいとのご希望を頂いてました。 豹柄にも色々種類はあるんですが Eさん迷わずヴォーグ社のリアルレオパードで。 写真でお見せ頂いたんですが ご自宅がすべて豹柄 そして愛猫ちゃんも豹柄 このリアルレオパードの柄とほぼほぼ同じなんです。 ルンバも豹柄でした。 びっくりしました。 壁紙も自分で貼ってしまうというEさん。 この転写紙があって本当に良かった。 本当にリアルなんですよ。 ほぼほぼ皆さんスルーされ、教室初のデビューです。 私もEさんにヒントを頂きあるものを作りました。 後日ブログで紹介していきます。 こんなに楽しいお稽古があったとはと ポーセラーツを大絶賛されました。 帰宅後も丁寧なメールを頂きありがとうございます。 Eさんのお声 本当にストライクゾーンのレッスンで楽しかったです。 と早速次のレッスンもまた次のレッスンも ご予約してくれました。 探しても探しても見つからなかったものは オーダーメイドされていたそうですが これからはポーセラーツで好きなものを作っていけますね。 次回は


エレガントなローズブーケで
前回体験レッスンからフリーコースに進まれたWさん。 お花が大好きだと ローズブーケの転写紙を選ばれ。 ご自分の作りたい物を時間内に作られました。 まずはティッシュBOX。 こちらも人気の白磁です。 私もお教室で愛用しているので 生徒の皆様作りたいとおっしゃって下さる方がほとんど。 転写紙だけ見てもデザインがピンとこない場合でも こうやって貼ってみると見違える変化に 皆様虜になるようです。 すごい!可愛い!と。 必ずそんな声が聞けます。 お揃いで洗面所も大変身。 歯ブラシスタンドとSoapボトル。 大活躍すること間違いなしです。 Wさん次回はお重を作る予定です。 大好きなアイテムがどんどん増えていく楽しさ 一緒に体験しましょう。


人気のアーティフィシャルフラワーでBOXアレンジとトピアリー
おはようございます。 急に寒くなりました。 10月初旬は例年に比べ暖かかったのに 今では11月並の寒さだそう。 昨日はびっくりして四枚重ねしちゃいました。 さて この日は偶然にもポーセラーツインストラクター卒業された TさんとIさんが一緒のレッスンに。 そしてお二人とも アーティフィシャルフラワーレッスンでした。あ 久しぶり~とお二人とも嬉しそうに会話しながら。 Tさんはこの秋1DayレッスンのBOXアレンジを。 ラウンドだけ説明して あとはご自分のスタイルで。 割と沢山の花材が入ります。 ワイヤリングから下準備を頑張って頂きました。 とってもバランスのいいアレンジの完成。 本当に色合いが大好きだとおっしゃっていただきました。 この色合い大人気です。 そしてIさんはトピアリーを。 お見本はピンクのローズですが Iさんはホワイトで作りたいと カラーを少しだけ変えて。 丸くする方法を教えています。 出来るかなあ~~と心配そうでしたが。 グリーン&ホワイトも爽やかでいいですね。 Iさんの新居にどんどんアレンジが増えていきます。 素敵な家具にぴったり。