

フレンチシノワズリのポーセリンペン
お教室で今人気のフレンチシノワズリの転写紙。 そしてポーセリンペンも大人気。 そんな人気商品をコラボさせたイニシャルボールペンが誕生しました。 こちらはブルーです。 かっこいいしお洒落だしずっと愛用出来ます。 とっても書きやすいと生徒様からもお声を頂いてます。 替芯もあるので一生もの。 ゴールドとの相性もばっちりですね。

4月のレッスンスケジュール
● 9時~18時のご都合のいい時間から ▲ 午後12時~18時のご都合のいい時間から レッスンは余技なく変更・追加する場合がございます。 ご了承下さい。 初めましての方は 必ずレッスンポリシーをお読みください。 ご予約・お問合せはHPのContactよりお願いします。


ポーセラーツブラッシュアップレッスン
毎月ポーセラーツのブラッシュアップレッスンに通って下さっているTさん。 本当に真面目に一生懸命な卒業生のお一人です。 まずは大理石風プレート。 実はレッスンで完成していたものの 帰りの車の中で絵具が取れてしまい 自宅で最初からやり直したそう。 でも腕は必ずあがります。 縁のゴールドペンも綺麗にひけてますね。 こちらは繋ぎ目処理のC&S。 正面から写真を撮ってくれたのですが 実際レッスン中に繋ぎ目をしていただき 綺麗に出来てました。 Tさんのブルー使いが本当に綺麗です。 そしてこちらはレリーフ盛り(右) 筆使い・練りの硬さなど勉強して頂きました。 左のお皿はオプションで作ったと写真を送ってくれました。


誰もが可愛いと夢中になっている♡ストロベリー転写紙で
みなさんはイチゴ狩りとかいかれましたか? 私は最もイチゴが大好きですが ここ最近イチゴ狩りいけてません。 まだまだ間に合うので是非時間を見つけて行きたいです。 そして最近お教室でイチゴの転写紙がヒートアップしています。 Mさんは春限定白磁のキーリングをこのキュートなイチゴ転写紙で。 そしてコンパクトケースもお揃いです。 私はこのコンパクトケースに常備薬や 旅行に行く時はピアスを入れたりするのに活用しています。


教室でも人気のフレンチシノワズリで
生徒様のお二人が 仲良くフレンチシノワズリ作品を沢山作ってくれました。 私も大好きなデザインの一つです。 生徒様にも共感していただけると本当に感激‼ リボン小物入れと花瓶。 蓋のリボンの部分もカッターワークして頂きましたが お二人とも上手でした。 こちらは私も愛用している鍋敷き。 仲良くYさんMさん一緒のカラーで。 まだまだフレンチシノワズリの作品続きます。 毎日電気炉の扉を開けるのが楽しみです。 天気もいいし好きなこと楽しいことは 倍に幸せを感じますね。


お洒落なイニシャルボールペンが並びました
ポーセラーツで作るイニシャルボールペン人気続騰中 この日もWさんが3本作られました。 1本は自分用に。 そしてあと2本はプレゼント用です。 プレゼントするボールペンとお揃いで ペンスタンドも。 転写紙によって可愛くなるボールペンもあれば エレガントなボールペンにもなり 自由自在です。 喜んでいただけること間違いなしですね。 息子さん思いの優しいWさんなんです。


【オーダー】転勤される同僚へアーティフィシャルフラワーアレンジ
Mさんからオーダー頂きました。 会社の同僚さんが転勤するとのことで アーティフィシャルフラワーアレンジのプレゼントをご希望。 男性なのでシンプルにまとめてみました。 春のポピーも入れました。 千葉のポピー摘み行きたいなあ。 春は沢山お花を感じる季節です。 男性でもお花を満喫して欲しいですね。 ラッピングもしました。 Mさんいつもありがとうございます。 オーダーはご予算イメージを伺ってお作りしています。 はじめての方でも大歓迎です。


【ブラッシュアップレッスン】ビジュー盛りC&S
芽を出す季節は人間もパワーアップの時期です。 ポーセラーツブラッシュアップレッスンのビジュー盛りC&S。 昨年には完成してましたが やっと写真を撮りました。 今や通信講座で簡単に受講出来ます。 本当にありがたい時代。 北川先生の講座を受講しました。 焼いた時にビジューがとれにくくする 技術も教えてくれます。 なるほど~と関心しながら完成。 ビジュー盛りの技術は ポーセラーツブラッシュアップレッスンで 受講可能です。


【オーダー】ありがとうのプレゼント♡フラワーフォトフレーム
春は出会いの季節でもあり 別れの季節でもあります。 私はこの時期になると 卒業文集に載せた仲良し四人組の一言メッセージを思い出します。 みんなそれぞれ思いや希望を綴った文集。 私達四人はそれぞれの思いをリレー形式でバトンした一言にしました。 (この時点で何を言ってるのか分からない・・と思う方がほとんどでしょう) 当時真剣に考えなさいと先生に注意されましたが ある先生は最後だしいいじゃないと 私達四人の言葉をそのまま文集に載せてくれることを許してくれました。 毎年卒業のこの時期に必ず思い出します。 これを読んでいる当の本人達も 笑って思い出してくれてることでしょう。 と、いうわけで 春は思い出深い季節になること間違いなしの時期。 転勤されるかた 退職されるかた 引っ越しされるかた などなど別れも多くなります。 まずRさんから 友人が引っ越しするとのことで 記念のフラワーフォトフレームのオーダーを頂きました。 友人さんの好きな色 薄いブルーとピンクを使いました。 アンティーク調のフレーム 私も大好きです。 こちらは会社の退職される男性の方へのプレゼン


紅茶の時間を楽しく
ポーセラーツでプレゼント用にと ティーストレーナーを作られたJさん。 紅茶が大好きな人にはたまらない贈り物です。 花柄でさりげなく。 とってもお洒落なプレゼントになったと思います。 そしてグリーンのストライプにウォーターフラワーのマグカップも。 大人っぽい印象になりました。 紅茶の時間が楽しくなること間違いなしです。