

薔薇とガラスの季節
今日で5月も終わり・・・・ 五月は薔薇の季節でもあります。 今年は桜同様薔薇の開花時期も早かったようですね。 ポーセラーツでは夏に向けてガラスも人気。 毎月通ってくださってるOさん薔薇の
ガラスカップ&ソーサーを作って頂きました。 ソーサーもあえてシンプルに。 引き算された作品です。 ガラスなので、茶葉の色味が出るハーブティーなどにも最高ですね。


夏煌めくハーバリウム
こんにちは。 どのくらいぶりでしょうか・・・ お教室をオープンして本当に最初の頃の生徒様Kさん。 久しぶりにハーバリウムレッスンに。 かなりスリムになってしまってびっくりしましたが 久々の再会に話も弾み楽しかったです。 ロングボトルはお母さんへのプレゼント。 ピンク系でペッパーも入り素敵です。 夏らしくブルー系でこれは自分用に。 下には白い小石とシェルが入ってます。 光が入ると本当に綺麗で次回もハーバリウムのご予約頂きました。 色んなタイプのハーバリウムを作るのもかなり楽しいです。 またお会いできるのを楽しみにしています。


インテリアの一環として貝合わせ
昨年のお重レッスン以来、久しぶりにポーセラーツレッスンに来てくれたEさん。 仲良しのSさんと一緒に。 事前から貝合わせを作りたいとのご希望でしたので準備してました。 5つ希望でしたので、思わず家族分作るの? と聞いたら 『インテリアとして楽しむんです』 と。 どんなお部屋のインテリアになるのか楽しみです。 こちらがEさんの貝合わせ。 お重もそうでしたが、淡い色合いがお好きなEさん。 優しい貝合わせです。 蓋を開けても色んな模様が楽しめるように。


二人仲良くハーバリウム
いつも二人仲良くポーセラーツレッスンに来てくれるOさんTさん。 この日はポーセラーツ前にハーバリウムレッスンを受けたいと初めてのハーバリウムに挑戦 Oさんは遅くなりましたが 母の日のプレゼントとしておかあさんへピンクのカーネーションを。 そしてこちらは自分用にロングボトルを二本。 ピンクとブルーでとっても綺麗 こちらはTさん。 私のハーバリウムと同じように作りたいと レモンのハーバリウムを。 何度見ても美味しそう。 もう一つはすずらんで。 ホワイトとグリーン系にまとめられて これもまた素敵 Oさんはまた次回もハーバリウムレッスンを受けたいと予約していってくれました。 ありがとうございます。 飾る場所を考えるのも楽しそうですね。


ミュゲの花言葉「幸福が訪れる」
フランス語でスズランは「ミュゲ」ですが web限定転写紙のミュゲで素敵な作品のご紹介です。 ミュゲの花言葉は「幸福が訪れる」です まずはJさんのマグカップ。 真っ白な白磁にグリーンがとっても映えます。 こちらはスクエアプレート。 以前違うデザインで作ってくれましたが使いやすいとのことで。 こちらはMさんのボウル。 いろいろデザインに悩みましたが 内側真ん中にポイントとして、シンプルに。


感動のハーバリウム
この1週間でハーバリウムレッスン5人の方に受講して頂きました。 母の日が終わっても尚大人気です お花がぎゅっと詰まった一本は本当に癒されます。 こちらはAさんのハーバリウム。 アーティフィシャルフラワーレッスン後にちょちょいと作ってくれました。 ラベンダーとグリーンがこの初夏の季節にぴったりです。 色合いも本当に綺麗でAさんも大絶賛 感動の一声頂きました。 どんな風に花材を入れるか悩みますが割とサクサクと。 旦那さんに今度は何だ?と言われますかね? (以前旦那さんの発言に大笑いしましたので・・・) Aさんまた良かったら追加ボトルを作って下さいね。 そしてこちらはNさんのハーバリウム。 教室に置いてある私のハーバリウムを気に入って下さり なんとなく同じような雰囲気で。 レモンのハーバリウムは大人気で なんとなくデトックスウォーターに見えてしまうのは私だけでしょうか? (注:飲めないですからね!) Nさんも初めてのハーバリウムでしたが感動してくれました。 プレゼントにもいいし、もう一本欲しくなっちゃうねと。 今のところ100%の確率で皆様にはまって頂


センス光るティーフォーワン
まだポーセラーツを初めて間もないんですが センス光るティーフォーワンです。 バタフライが今にも飛んで行きそう・・・ ティースプーンも付けて一人優雅な紅茶時間楽しめそうですね。 こちらの転写紙はいつかの限定転写紙でいつお嫁に行くかなあと思っていましたが Mさんの手元へ。 パステルグリーンの全面貼りはお手伝いさせて頂きました。 自信がない方でも勿論お手伝いはしますのでご安心を。 初めての金彩も頑張って入れてもらいました。 生まれ持ったセンスもありますが、センスは磨けるものです。 Mさんのセンスもどんどん上達していくのが分かるので嬉しいです。 また来月もお待ちしてますね。


洗面所にハーバリウム
ここ最近急激にハーバリウムレッスン人気です。 以前から流行ってましたが、うちは今頃です‼ ポーセラーツレッスン後にMさん。 オレンジ系で作りたいと こんな素敵なハーバリウムを作ってくれました。 最初はなが~いピンセットの扱いに苦労しますがすぐに慣れます。 洗面所に飾りたいと嬉しそうにしてました。 一度作ると誰でもはまってしまう魔法のハーバリウムです。


紅茶の時間です!
ポーセラーツでも紅茶のアイテム作り流行ってますよ。 Jさんはティーポットプレートなど小物を沢山。 フラワーモチーフはやっぱりテンションあがりますよね。 見ていて本当に癒されます。 ティーポットプレートは紅茶大好きな娘さんの手元へ。 いつも二時間レッスンで沢山作られていきます。 器用なので本当に手が早いです。


モダンなフラワーボウル
毎月アーティフィシャルフラワーアレンジレッスンに来てくださってるHさん。 たまにはポーセラーツレッスンをしたいと 今月はポーセラーツでフラワーボウルを作ってくれました。 ぱきっとした赤が印象的なフラワーモチーフ。 なんともモダンなフラワーボウル。 家族分です。 4つそれぞれデザインを変えて A4サイズの転写紙をすべて綺麗に使いきってくれました。 グリーンサラダなどにもちょうどよさそうです。