

まだまだ大人気♡ポーセリンペン
ポーセリンペン まだまだ大人気です。 白磁を仕入れても仕入れても完売してしまうほどの人気ぶり。 リピーターの生徒様が半数以上。 理由は書きやすいから が 断トツ人気の理由です。 しかも芯が替えられ一生使えるのもメリットの一つ。 先日約1年ぶりにポーセラーツレッスンに来て下さったOさん。 毎日私のブログを楽しみに読んでくださっていたようで 本当に会えた時は嬉しかったです。 久々のレッスンはポーセリンペン。 5本作ってくれました。 自分用を含めお友達の分まで。 お友達には好みのペンを選んでもうらうと嬉しそうにレッスン。 ブルーローズの大人っぽいペンもあり。 パンジーやブーケなどのボタニカルフラワーペンも 可愛いですね。 Oさんの手元にはどのペンが残るのか それもまた楽しみ。 また今月からフリーレッスンの再開で Oさんに会えます。 楽しみです。 こちらのペンは現在1本のみ在庫ありです。 随時お店に入荷次第確保しようと思っていますが ご希望の方はお早めにお声掛け下さい。


夏はすっきりさっぱり♡クールメントール石鹸
毎日暑い日々が続いてます。 夏はデオドラント効果のあるコスメが大人気。 私も色んなアイテムを使用しています。 CMで「メイクの上からいっちゃってぇ~」 のフレーズでお馴染みのシートも 最近購入。 仕事後のひんやりシートが かなり気持ちよくてお気に入り。 そんな中、一日の汗をたっぷり洗い流す石鹸も 夏はさっぱりしたものがいいですよね。 生徒様からのご要望に応え クールメント石鹸のレッスンをしました。 いつも仲良く3人でレッスンに来て下さっている Yさん、Nさん、Mさん。 色合いも涼し気なブルーでグラデーション。 石鹸作り楽しい~との声頂きました。 クールメントクリスタルも入れてるので 香りの段階からすうっーと漂います。 アロマもジュニパー、グレープフルーツをブレンド。 そして二種類作りたいとのご希望だったので もう一つは 女性の為の贅沢な石鹸に。 肌には最高な マカダミアナッツオイルをメインとした ブレンドオイルで。 石鹸に使用するオイルは 一種類ではなく 数種類をブレンドしていただきます。 それぞれのオイルにメリット、デメリットがあるためです。


初めての全面貼り♡フルリール
春の限定転写紙でした。 「フルリール」で素敵なカップ&ソーサーを作ってくれたMさん。 フルリールとはフランス語で「花が咲く」です。 ソーサーに花が咲いたみたいですね。 Mさん初めての全面貼りに初挑戦。 どんどん色んな事に挑戦していってくれてます。 カップの単色転写紙は3色に。 どの色にしようか迷ってましたが パステル調のふんわり柔らかい印象で完成。 金彩も入れて上品です。 毎月定期的に通って下さってます。 また今月もお待ちしてますね。


夏は香辛料たっぷりのカレーを
こんばんは。 辛いの大好き 夏はやっぱり辛いのを食べて 思いっきり汗かきたい というわけで 我が家にはなかったカレー皿を作ってみました。 実は私・・・ どんなに辛いのを食べても 汗かきません。 不健康ですよね。 代謝が悪いというか。。。 さてカレー皿を作ったわけですが 意外とカレーだけでなく どんな料理にでも合うプレートになりました。 web限定発売されたミモザの転写紙が 柔らかな印象で おまけにイエローなので 何を盛り付けても映えます。 グリーンサラダでも 茶系の煮物でも。。。 さっと作ったものですが 重宝する一枚になりました。 私は料理を作るよりも 今日はどのお皿にしようかと 選んでいかに綺麗に盛り付けるのが ものすごく大好きです。 ポーセラーツはそんな楽しみ方も出来ますよ。


お花が大好き♡マグリブ
ポーセラーツ本日もガラスの作品をご紹介します。 夏限定のマグリブで3セット作って下さったWさん。 Wさんお花が大好きで 転写紙はいつも花柄ばかり。 目をキラキラさせながら作品作りしてくれてます。 どの転写紙も限定のもの。 可愛いの一言です。 色味のある飲み物を入れると また雰囲気が変わって素敵ですよ。 こちらの白磁はまだ在庫ありです。


ボタニカルフラワーのマグリブ
ボタニカルフラワーでガラスのカップ&ソーサーを作ってくれたJさん。 白磁は夏限定のもの。 今までにない可愛らしいスタイルです。 Jさんはホワイトのボタニカルフラワーで。 コーヒーやハーブティーなど 色味のある飲み物を入れると はっきりとデザインが写し出されます。 食器によって 何を飲もうか楽しくなる‼ 食を楽しむ=笑顔が溢れる ですね‼


和菓子が似合う夏のガラスプレート
続々と生徒様のポーセラーツ 作品 焼き上がってます。 こちらはYさんのガラススクエアプレート。 ほんのりな紫陽花が 本当にお洒落です。 夏はやっぱり水羊羹やくずきりなど 和菓子が似合いますね。 茶道をされる方にも是非お勧めしたいアイテムです。 最近和菓子の美味しいお店を探していますが なかなかこの辺りでは見つかりません。 綺麗な練りきりなどお店知っていたら 教えて下さいね。


応接間に飾る大きなオーバルアレンジ
前回アーティフィシャルフラワー体験レッスンにお越し頂きましたSさん。 ご自宅の様々なスペースに アーティフィシャルフラワーのアレンジを 作って飾っていきたいと。 今回は応接間用のアレンジ。 (ご自宅に応接間があるってすごい⤴⤴) 写真を見せて頂き 全体的にブラウンだったので Sさんのご希望の色合いも聞きながら アレンジして頂きました。 こちら約45cmくらいのアレンジに完成しました。 オーバルな器に まるで生花のようにアレンジ。 アーティフィシャルフラワーは 茎にワイヤーが入ってるので 自然な流れを演出できます。 ローズもアンニュイなものを。 反対側も違う顔に。 どちらを向けても楽しめるように。 Sさん手先がとっても器用なので こんなに大きなアレンジもあっという間の完成でした。 お花を生活の一部として 楽しんでレッスン受けて頂き嬉しいです。


初めてのハーバリウム
ポーセラーツインストラクターのAさん。 レッスン後にハーバリウムを体験。 初めてのハーバリウムでしたが 色の配置や入れ方など 本当に上手でびっくり。 ロングボトルのピンクとパープルのハーバリウムは きっと娘に奪われるかもと言ってました。 一人一人違った個性の出るハーバリウム。 楽しんで頂けて良かったです。


主人からのオーダー♡ポーセリンペン
主人からのオーダー‼ ポーセリンペン✒ 仕事で使いたいそう。 男性用としてデザイン悩みましたが シルバーのペイズリーにしてみました。 あまりがちゃがちゃしてるのは好まないと思ったので。 イニシャルも入れてみました。 上品過ぎたかな? なくさないかなあ・・・と心配そうでした。 はい。なくさないで下さいよ。