
ミモザが愛される理由
キルンアート春の限定転写紙で 最も大人気だった ミモザのガラス転写紙 私も勿論購入し 久しぶりに作品作り フワッフワのお花が愛らしい ビタミンカラーに癒やされる ソーサーには シャンパン転写紙を裏に貼ってみました。 ハーブティーでも飲んで リラックスタイム

シーズンレッスン始まり〜
2021春のシーズンレッスン アーティフィシャルフラワーで作るジョウロのアレンジ ブリキのジョウロ なんともドキュンな♡ブルーで テンションあがってます! 私だけ?かなと思いきや 生徒様もものすごく気に入ってくださって! 楽しみにしてました!と生徒様。 スイートピー デイジー ガーベラ カスミ草などなど 沢山の花材を使ってます。 やはり春はお花を沢山楽しんで欲しい! そんな願いを込めてアレンジメントのレッスンをしてますが ありがたいことに こちらの募集は満席🈵となりました。 また別の生徒様の作品も御紹介

パワースポット
今月のオズマガジンは パワースポットへ 私は神社巡りが大好きです。 茨城県も特集されてます。 御岩神社へはまだ行ったことないので 是非この春行ってみたいなと思ってます。 お出かけが気軽に出来る世の中になりますように。 パワースポット巡りで そう願いたいです。

ミモザのワックスランタン
今年はミモザに魅了されてます♡ ビタミンカラーといい 見ていて元気になれるからでしょうか? おうち時間を楽しく🎶 夜はキャンドルを灯しリラックス キャンドルのゆらゆらする灯りは リラックス効果が高いと言われてます ミモザのワックスランタンを作ってみました ドライフラワーのミモザを使ってますので よりナチュラルに仕上がりました。

春はやっぱりミモザ&パンジー!
ミモザとパンジーのアーティフィシャルフラワーでバスケットアレンジを作ってみました。 黄色が可愛くて 癒やされます。 春はウキウキする季節。 お花で 気分もウキウキ おうち時間楽しくしましょう。 お花のある生活で 日々の暮らしに彩りを

ビスコットノートって!
自粛生活の中 やっと解除になったので 感染防止を試みつつ ずっと習いたかった @yokohama.ratna2017 先生ご考案の ビスコットノートを受講しました! 南柏の @_salon_de_chocolatberry_ 先生のお教室へ はじめましてでしたが 私のポーセラーツ師匠との繋がりから 話題は盛り上がり 更に更に楽しい時間になりました! カラーもデザインも金具も自分スタイルに選べるので かなり迷いましたが ブラックにイニシャルM、金具はゴールド 内側はホワイトのバイカラーで ペン🖊も入れられます! 糸を使わずに出来てしまうなんて 驚愕でしたが これはやみつきになること間違えなし! 色違いでいくつも色んなバージョンを作ってみたくなってしまう・・・ 魔法にかかってしまいそうです✨